ブログ

2025.04.09
院内オリエンテーリング
「鋼管病院の謎を解け!!」をテーマに、グループに分かれて病院内の探索をしました。
各部署に暗号を隠し、1時間でミッションをクリアできるかというゲーム方式で行いましたが、みんなしっかり1時間でお題をクリアして帰ってきてくれました。
各部署では、それぞれの部署で「看護師に求めることはなんですか?」とインタビューをし、日本鋼管病院で働く他職種が看護師に求めていることを聞くことができました。私が付いていたグループでは、警備室では「患者さんに優しく寄り添える看護師に」薬剤部では「挨拶ができる看護師に」放射線科では「検査に降りてくるときにベッドなどで搬送する時には検査科と看護師で協力を」というようなメッセージをいただきました。1年生も真剣にメモをとり、話を聞いていたのが印象的でした。
また、ゲーム参加のルールとして、すれ違った人全員にしっかり挨拶をしよう!と決めごとを作っていましたが、みんな元気に、患者様、病院職員に挨拶をすることができていました。

本日は「決められたことを直ぐに実行できる」という1年生を強みを発見することができました。
時間に余裕があればサブミッションもクリアできそうでしたが、今回は残念ながら時間切れとなってしまいましたので、サブミッションに関しては、今後のオリエンテーションプログラムの隙間でトライしていきます!
午後は看護記録について、電子カルテを実際に触りレクチャーを受けています。
実際に病棟に行く日が楽しみです。
看護部 副看護部長 堀綾子




