ブログ

研修

既卒者リフレッシュ研修

当院では既卒者を対象に、前期(4月~8月入職者)後期(9月~3月入職者)に分けて『同期』と位置づけ、リフレッシュ研修、安全・感染研修、ナラティブ研修を取り入れています。

今回は2024年9月から2025年3月の入職者14名を対象にリフレッシュ研修を行いました。
既卒者ならではのジレンマや入職して感じたことなど、率直な意見を吐き出していただきました。
「業務や医師に慣れるまでが大変」「それぞれの科のこだわりに合わせるのが大変」「物の位置や予約の取り方を覚えるのが大変」「新しい診療科を見ることができておもしろい」「スタッフが優しい」「思ったよりゆっくり教えてくれた」「人間関係が良い」などの意見が出されていました。
また、後半は臨床心理士の土屋先生よりコミュニケーションワークを行っていただき、自分の持っている情報をうまく伝えながら、グループで協力してゲームを完成させていました。
研修に参加した受講者のアンケートでは、「他部署の方との交流ができてよかった」「これまでの期間を振り返って情報共有したり、ゲームを通して『同期』とコミュニケーションを多く取れたため楽しかった」『仕事』『看護』から離れたこのような研修も良いと思った」など皆さん有意義な時間を過ごすことができた様子でした。

4月に入職した方々も配属され1週間が経過しました。少しずつ職場に慣れてきた人、ギャップを感じた人、疲れが出てきている人、日々新しいことを経験し楽しいと感じている人など、さまざまな人がいると思います。わからないことはそのままにせず、周りを頼ってください。みなさんがしっかり成長していけることが、部署の力となり、看護部の力となり、鋼管病院の力となります。
教えられる側だけではなく、教える側も成長させていただいています。一緒に頑張りましょう。

月別アーカイブ