ブログ

研修

看護部新人教育オリエンテーションプログラム3日目

本日は与薬の実際ということで、内服・注射に関する講義の後、実際に採血や静脈注射などを行いました。業務委員会のメンバーに指導してもらいながら、新卒者14名に既卒者も含めて総勢26名が演習に臨みました。
新人は緊張でいっぱいでしたが、初めて人体に注射や採血をし、互いに「ごめんね。痛いよね。」などと言い合いながらも何度もトライしていました。なかなか針が刺さらなかったり、血管に入らなかったりと苦戦はしていましたが、うまく穿刺ができた時にはほっとした様子で喜んでいました。

既卒者の方も、久しぶりの穿刺を前に「1年ぶりなんです」などと緊張していましたが、見事1回で成功して喜びを伝えてくれました。
参加者みなさんのイキイキとした様子が見えて大変嬉しかったです。
業務委員会の皆さんありがとうございました。

明日からはいよいよ新卒者がローテーションに入ります。
夜勤も経験するので体調管理には十分に気を付けて頑張って欲しいです。
たくさん見て、聞いて、話して、触れて、頭のてっぺんから足の先まで全身で体験していきましょう!

月別アーカイブ