看護部について

5北病棟
部署の役割と特徴
循環器内科、腎臓病内科、糖尿、血液内科を専門とし、CCUを3床有した病棟です。緊急カテーテル検査入院を即時に受け入れ、安全な療養生活を送っていただけるよう専門性を発揮しています。また、それぞれの診療科においては、医師を中心とした学習会やカンファレンスを通じて、疾患の理解に努めています。

こんな看護を提供しています
医師や他職種と協働し合い、複雑な病態を呈する患者さんにもその方らしく過ごしていただけるよう環境づくりを行っています。
認知高齢患者さんの身体抑制を減らすための取り組みや、患者さんがそれぞれの健康レベルに応じた社会生活を安心して送ることができるよう、早期より多職種と連携し、退院支援を行っています。
職場の雰囲気
緊急入院や病態変化に素早く対応できるよう、チームで声を掛け合い協力をはかる風土が根付いた、明るく活気のある病棟です。

こんな看護師が活躍しています
循環器看護に興味関心がある、20~30代のスタッフが活躍しています。ベテランスタッフは相談、サポート役を担い、人材育成に努めています。
認知症認定看護師、心不全療養士、呼吸療養士、糖尿病療養士が活躍しています。
地方出身者が多く、それぞれの関心分野にワークエンゲージメント高く働き続けています。